好きに話しているよ
写真を撮ってインスタやツイッターにあげているわけだから、そりゃあ褒めてほしいですよね。
自分のために撮ってるよ、好きだからだよっていう気持ちはもちろんあって、それは当たり前に大前提で、その上でやっぱり褒められたら嬉しいじゃないですか。
たった1つのいいねが嬉しいんだから、100のいいねはめちゃくちゃ嬉しいじゃないですか。
仕事はめちゃくちゃ楽しいけど、それでお給料が高かったらなおのこと良い
それとおんなじです。
やっぱり人なんだから、誰かに認められて生きたいし、認められたら嬉しくてまた撮るし、そうしているうちになんか撮りたいものはっきりしたりするし、
本当にそれでいいと思うんです。
なにが正解かって全部人による。
人によるし、その日の体調による。
過去の経験によるし、自身の信条によるし、
感覚によるし、気分にもよる。
他人に迷惑をかけない限りそれは自由で、
なにがきっかけで始めようが、
なにがきっかけで終わろうが、
全部オールオッケーなはずなのです。
好きだと思ったけどやめちゃうのも、泣きながらケータイ投げるのも、数ばっかり気にしてそんな自分が嫌になるのも、私がこうやって自分を肯定するブログを書き続けているのも、他人に迷惑をかけなければ全て人生の上で正解です。
これは私の話です。
誰かの話かもしれないですね。
私の話はあなたには関係ないのです。
0コメント